こんにちは、exis academy スピカです。
4人の先生が集まるまで、その1。「伊泉先生とかげした真由子先生」
の続きです。
いけだ笑み先生に関しましても、
わたしは初心者用の占星術の本で勉強させていただいていました。
ただ、
『基本の「き」 目からウロコの西洋占星術入門』
と題されたその本は、
ガチ初心者のわたしには、少々ハードルが高く、
鏡リュウジ先生や石井ゆかりさんなど、
他の先生方の本と並行して、ようやく読解できる内容でした。
そして読解できた頃、かなり使用感が出たその本は、
わたしにとって決して捨てられないテキストとなりました。
「いけだ笑み」さんという、やわらかくて女性らしいお名前といい、
可愛らしい著者写真といい、
『基本の「き」』という親しみやすいタイトルといい、
入り口はやわらかそうでありながら、
中身はなかなかにアカデミックでした。
初心者向けでありながら、
初っ端から、「占星術の宇宙観」について触れられているのです。
簡単な占い方法とか、「牡羊座さんはこんな性格☆」などというライトなノリではなく、
「どういう世界観、宇宙観で、西洋占星術というものは構成されているか」
というようなことが、まず簡潔に語られています。
その「姿勢」がわたしにはとても魅力的で、
諦めずにその本を折に触れて読み返し、
ようやくわかるようになったときはとてもうれしかったです。
さて、そんないけだ笑み先生に、
鏡リュウジ先生のご提案でお声掛けすることになりました。
ちなみに、伊泉先生・鏡先生・いけだ先生は、過去に3人で講座をされた経験もあるそうです。
すぐにいけだ先生にご連絡させていただきますと、
なんとまたもやご快諾いただくことができました。
そして、10月末にいけだ先生にご連絡させていただいてから2ヶ月半後、
年が明けた1月15日(日)に、東京でお時間をいただけることになり、
今回はわたしがひとりで、いけだ先生とお打合せさせていただくということになりました。
ちなみに、正直わたしは『基本の「き」』の文章の印象から、とてもクールな方を想像し、
少しだけ緊張してお待ちしていました。
ところが、その時間は、想像していたのとは違い、
帰りに思い出し笑いすらしてしまうような時間になったのです。
そのときのことは、
この後それぞれの講師の方をご紹介していくときに書かせていただきますね。
続きます。
exis academy 2016-2017
exis-academy - 東京を中心に、西洋占術・精神世界研究家の伊泉龍一先生による占い講座(タロット・占星術・数秘術・手相・生命の樹)を開催しています。
0コメント